お問い合わせ

               

メニューを開く

blogブログ

このページの先頭にもどる

2025/08/08

農業事業、新たなメンバーでRe☆START!

静岡、浜松の皆様

~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

私たちの農業事業が、新たなメンバーを迎えて再始動しました。
テーマは「Re☆START」。単なる再開ではなく、初心に立ち返り、ゼロから、いやマイナスからでも前に進んでいこうという強い気持ちを込めて、畑づくりを一歩一歩進めてきました。

しばらくの間、手入れができていなかった畑は、雑草が伸び放題。畝の形も崩れ、土は固まり、道具を差し込むだけでも苦労する状態でした。それでも、「この畑をもう一度蘇らせたい」「安心・安全な野菜を育てたい」という想いが、私たちの原動力になりました。

私たちが取り組んでいるのは、完全無農薬の農業です。
化学肥料や農薬に頼らず、自然の力を活かして育てる農法。虫に食われるリスクもあり、収穫量も安定しないこともありますが、手間を惜しまず、大切に育てた野菜は格別の味わいがあります。そして何より、「誰が食べても安心できる野菜」を届けられるというのが、私たちの誇りです。

畑の再生には時間がかかりましたが、梅雨時期に入ったころ、ようやく土も柔らかくなり、播種(種まき)を開始することができました。トマト、なす、ししとう、ピーマン、きゅうりなどの夏野菜に加え、バジルやミント、ローズマリーなどのハーブも育て始めました。
芽が出たときの感動、少しずつ育っていく姿、そして花が咲き、実がついたときの喜び…。新しいメンバーも、日々の変化を見守りながら、「畑って、こんなに楽しいんですね!」と笑顔を見せてくれました。

そして今、いよいよ収穫の季節を迎えています。
瑞々しいきゅうり、ツヤツヤのなす、立派なオクラ…。どれも手塩にかけて育てた自慢の野菜たちです。


毎朝の畑はまさに宝探し。社員たちも「今日はどんな野菜が採れるかな?」と楽しみにしており、収穫したての野菜を手に、ランチに使ったり、家に持ち帰って料理したりと、それぞれの形で味わってくれています。

「おいしい!」「こんなに甘いんだ!」
そんな言葉を聞くたびに、「やっていてよかったな」と心から思います。

そして次のステップとして、私たちは**「販売」にも取り組んでいく予定**です。
今までは社内での楽しみにとどめていましたが、この味と想いを、もっと多くの人に届けたい。地域の方々にも、私たちの野菜を知ってもらい、手に取っていただきたい。
そのための準備を少しずつ進めています。
地元のマルシェやマルチスペースでの直売をはじめ、いずれは小さなECサイトでの販売も視野に入れています。もちろん、「誰が・どんな風に作った野菜なのか」がわかるような、顔の見える販売スタイルにこだわりたいと思っています。

農業は、自然が相手。天候にも虫にも左右される、決して簡単な仕事ではありません。けれどそのぶん、学びも喜びも深く、人と人とのつながりを育む力があります。

新たな仲間と一緒に始めたRe☆START。
この農業事業が、社内外を問わず、たくさんの人の笑顔と健康につながっていくことを願いながら、これからも私たちは汗を流していきます。

そして、「育てて、食べて、つながっていく」
そんなあたたかな循環が生まれる場として、この畑をさらに成長させていきたいと思います。

今後の展開にも、どうぞご期待ください!

アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/

【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!

(株)アミタでどんな人達が働いているのか

気になる方はこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓  ↓

▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)

【株式会社AmitaのSNS】

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る