お問い合わせ

               

メニューを開く

このページの先頭にもどる

家族とともに
豊かにハッピー

取締役 佐野 義泰取締役 佐野 義泰

皆さん!
こんにちは。
株式会社Amita 代表取締役会長の佐野義泰です。

この度は、当社webサイトをご覧頂き有難うございます。

僕たち私達の会社Amitaは、創業し15年目に突入するまだまだこっからの会社です!

世は革新の中、今まさにAmitaは、地元浜松に革命を起こすべく
取り組みを行っています。
その礎となっているのが、10代の若い世代から60代の老練の世代までの
バラエティ豊かな猛者ちゃん達です。
その猛者ちゃん達を私は「Amitaの家族」だと思っています。
その大切な家族とともに、地域に根付き発展して行き
皆さんと豊かと幸せを勝ち取るべく、ビジョンを揚げました。

2028年までのビジョン(展望)

2023年

2024年

2025年

2026年

2027年

2028年

(1月)
朝会再始動
日本の文化5大節句を取り入れる
ネパール人技能実習生迎え入れ
かえるHOMEキッチン館OPEN
(4月)
23年度新卒採用社員 入社式
かえルーフ イオンタウン湖西新井店OPEN・
予祝開始
(5月)
ネオ浜松サポートクラブ始動(衣・食・住)
浜松のキッズ達親御さん達へお金・愛・教育の講演開始
(7月)
インボイス共有活動
(8月)
第10期 START
(3月)
サブスクモデル・建築経営塾開催(Web)
(4月)
かえるHOME・かえルーフのイオンタウンショールーム OPEN
(5月)
ネオ浜松講演会開始
(8月)
SNSチームがメディア事業部へ
(10月)
軽運送事業部 全国展開

地元の自然環境問題・人権問題への取り組みスタート

シャンボディショナー自社開発(kaeruソープ)

幻のフライパン自社開発(アーミーター)

浜松の住宅にかえるが!?

社内講師続々誕生

日本一やりがいのある会社大賞チャレンジ(クオリティカンパニー)

社内モデル(人)誕生!

シャンボディショナーEC販売開始

自社ラッピングカーが浜松を席巻する

(4月)
かえるHOME・かえルーフのイオンタウンショールーム OPEN
日本一やりがいのある会社大賞を受賞!(クオリティカンパニー)
(7月)
リフォーム事業部年間売上10億円達成

社外取締役 就任

次期代表取締役社長 就任

社内役員 2名 就任

代表取締役 佐野が社内顧問となり社外コンサル事業を始動

リフォーム事業部地域ダントツNo.1(年間売上15億円)

雇用100人企業

2023年

(1月)
朝会再始動・日本の文化5大節句を取り入れる・ネパール人技能実習生迎え入れ・かえるHOMEキッチン館OPEN
(3月)
かえルーフのイオンタウンショールームOPEN
(4月)
23年度新卒採用社員 入社式・かえルーフのイオンタウンショールーム1号店OPEN・予祝スタート
(5月)
浜松まつり参加・ネオ浜松サポートクラブ始動(衣・食・住)・浜松のキッズ達親御さん達へお金・愛・教育の講演開始
(7月)
インボイス共有活動
(8月)
第10期 START

2024年

(3月)
サブスクモデル・建築経営塾開催(Web)
(4月)
かえるHOME・かえルーフのイオンタウンショールーム2号店OPEN
(5月)
ネオ浜松講演会開始
(8月)
SNSチームがメディア事業部へ
(10月)
軽運送事業部 全国展開

地元の自然環境問題・人権問題への取り組みスタート

シャンボディショナー自社開発(kaeruソープ)

幻のフライパン自社開発(アーミーター)

浜松の住宅にかえるが!?

2025年

社内講師続々誕生

日本一やりがいのある会社大賞を受賞!
(クオリティカンパニー)

社内モデル(人)誕生!

シャンボディショナーEC販売開始

自社ラッピングカーが浜松を席巻する

2026年

(4月)
かえるHOME・かえルーフのイオンタウンショールーム3号店OPEN
クオリティカンパニーチャレンジ!(日本一やりがいのある会社大賞)
(7月)
年間売上10億円達成(12期)

社外取締役 就任

2027年

次期代表取締役社長 就任

社内役員 2名 就任

代表取締役 佐野が社内顧問となり社外コンサル事業を始動

2028年

浜松地域No.1になる(年間売上15億円)

雇用100人企業

クオリティカンパニー受賞

地元地域の皆さま

株式会社アミタは、

たち株式会社アミタは、それぞれ3つの事業を通して地元地域の皆様に貢献し、お役立ちすることを目的とした会社です。
その目的に進む道程では様々な試練が待ち構えていると思いますが、その試練を乗り越え成長したときに、我々社員一同の活躍も見えてきます。
その社員が活躍する姿こそが、地元地域の皆様の喜びや感謝のお声に変わると信じております3つの事業を通して先ほど述べたビジョンに進み、地域の皆様と分かち合いアミタが居てくれて良かったと言っていただけるよう、地元地域の発展と共に我々株式会社アミタも一所懸命進んで参りますので、どうかよろしくお願いします。

株式会社アミタは、株式会社アミタは、

ミタのお客様におきましては、これからも安心して頂けるサービスや、ご満足して頂ける施工、そして信頼を頂けるアフターフォローやメンテナンスをご提供してまいります。
また、ショールームが生み出す心のキラメキと火災保険の活用や防災に役立つ情報、真心をお届けする軽貨物運送事業の荷物宅配サービスもご提案いたします。

お客様、お取引先様お客様、お取引先様

客様、お取引先様、地元の皆様をご招待して、さまざまなイベントを開催し、喜び・心の豊かさを分かち合い、自分たちの将来や次世代の人たちの未来、浜松から地域社会へと希望が持てる会社造りをして参ります。

求職者の皆さま

そんなにたそがれて、
何をしているんですか?

先ほど社員は『家族』だと言いました。先ほど社員は『家族』だと言いました。

アミタファミリーになりましょう!
僕たち私達には、大切にしている社員心得もあり
社員が楽しく喜びに満ちあふれている時は共にハッピーで、社員が辛く悲しい時は私達もつらいです。
共に経験・実績を積み、豊かさの階段を駆け巡っていきましょう!

アミタで働いて良かった!
そう思える会社にしたい。

アミタで働いて良かった!アミタで働いて良かった!

私たちアミタは支えてくださるお客様、応援してくださる協力会社の皆様に本当に心の底から感謝しています。

僕たち私達は故郷や地域(地元)に貢献できるよう日々精進していく会社のすばらしい人財たちです!
そんな素晴らしい社員とともに大変なことも楽しいことも一緒に経験し、「本当にこの会社で良かった」と思っていただけるような、そんな会社造りをしていきます!

これから入社される皆さま

これから入社される皆さまこれから入社される皆さま

皆さんは、夢と希望を持ったきらめく人たちです。

先輩たちが築きあげてきたアミタに身をゆだねるのではなく、
どんどん新しいアミタを創り上げていって欲しいのです。

アミタはやる気とアツい情熱があれば10代でも60代でも採用します。
実際に年齢関係なく採用していますし、
年齢や経験に関係なく昇進、昇給している人もいます。
ですから、思い切って飛び込んできてください。

一緒に険しい道のりを突き進んでいきましょう!

そして、その先にあるものを
見てみませんか?

2023年、さらなる私たちの新しい時代の幕開けと、
2026年には日本一『やりがいのある会社大賞』
日本一『社員を幸せにした社長』を
目指しチャレンジしていきます。

なぜならそれが
私の使命だからです。

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る