🚙で1h、豊橋の勉強会に参加してきました📚
静岡、浜松の皆様
~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
先日、念願だった豊橋での勉強会に参加してきました。
この勉強会は、日本プロスピーカー協会の地域活動団体が主催するもので、同協会は「いじめ・差別・虐待のない豊かで明るい社会の実現」を目的に活動を広げています。
人と人とのつながりを大切にしながら、より良い社会を築いていくことを目指すその目的には、いつも強く共感しています。
私は普段、浜松で活動している「浜松わくわく支部」の定例会に毎月参加しているのですが、今回参加した豊橋の「東三河支部」は初めての訪問でした。
東三河支部は、現在支部の立ち上げ準備を進めながら、すでに毎月定例会を開催されています。
立ち上げ準備の段階にも関わらず、地域の方々が積極的に集まり、学び合っている様子は非常に力強く、そして温かい雰囲気に包まれていました。
実は以前から、ぜひ一度この東三河支部の勉強会に参加してみたいと思っていました。
その理由のひとつは、東三河支部の方々が浜松の勉強会にも足を運んでくださっていたからです。
浜松での学びの場で顔を合わせるうちに自然と親しみを感じ、「今度は私の方から伺って応援したい」という思いが芽生えていました。
また、他の勉強会を通してご縁をいただいた方も東三河支部に所属されており、再会できるのを楽しみにしていたという背景もあります。
当日は少し緊張もありましたが、会場に入るとすぐに皆さんが笑顔で迎えてくださり、初参加とは思えないほど居心地の良い雰囲気でした。
自己紹介の場面では「浜松から来ました」とお伝えすると、「ようこそ!」とあたたかい拍手をいただき、その瞬間に心がほどけたのを覚えています。
今回の「私には価値がある」というテーマに、プレゼターの方のお話を聞き、参加者同士でシェアや意見交換。
初対面の方とも自然に対話が生まれ、自分の考えを整理しながら相手の視点にも触れられる、とても有意義な時間になりました。
特に印象的だったのは、「人間関係の良し悪しが、自分自身の目標達成にも直結している」という意見です。
確かに、支え合える仲間や信頼できる環境があるからこそ、大きな挑戦にも踏み出せるのだと改めて実感しました。
また、毎月勉強会に参加することで、ただ知識を得るだけでなく、そこに集まる方々から大きなパワーやエネルギーをいただけることを再確認しました。
学びの場には「情報」だけでなく「人の想い」が集まっています。
ポジティブなエネルギーに触れることで、自分の気持ちも自然と前向きになり、日常の仕事や生活にも良い影響を与えてくれるのです。
今回の東三河支部での初参加は、私にとってまさにそのことを実感できる時間でした。
帰り道、心地よい疲労感と同時に「また頑張ろう」というエネルギーが湧いてきたのを感じ、改めて学びの場に参加する大切さを思い知りました。
これからも浜松わくわく支部での学びを続けながら、時々は東三河支部にも参加していきたいと思います。
支部の立ち上げを応援するとともに、地域を越えた仲間との交流を大切にし、互いに刺激し合いながら成長していけたらと願っています。
最後に、今回温かく迎えてくださった東三河支部の皆さま、本当にありがとうございました。
おかげさまで素晴らしい時間を過ごすことができました。
今後もこのご縁を大切にしながら、私自身も「いじめ・差別・虐待のない豊かで明るい社会」の実現に少しでも貢献できるよう、日々学びを深めていきます(*^▽^*)
アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/
【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!
(株)アミタでどんな人達が働いているのか
気になる方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)
【株式会社AmitaのSNS】