お問い合わせ

               

メニューを開く

blogブログ

このページの先頭にもどる

2023/11/22

「冬本番!どうする?防寒対策 ~解決編~」

静岡、浜松の皆様

~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

改めまして、こんにちは!

 生まれも育ちも浜松、浜松を愛して止まない岩瀬です☆

浜松では、日差しが届く時間帯はポカポカ陽気。

とは言え、風の冷たさはもう冬ですよね。

皆さん、体調はいかがでしょうか?
​​​​​​

さて、、、

今回のテーマは前回に引き続き

「冬本番!どうする?防寒対策 ~解決編~」です^^

( 前回の記事はコチラ ⇒ 「冬本番!どうする?防寒対策 ~原因編~」

冬になるとなかなかお部屋が温まらない・・・

上半身は暖かいのに、足元だけが冷える・・・

そんなお悩みの方、必見!

是非このページを参考にしてみてくださいね🎵

それではさっそく、解決編!見ていきましょう^^

お部屋がなかなか温まらない

解決策その① カーテンは床まで届く長さのものに

 カーテンは遮光効果はもちろんですが、

窓を通して伝ってくる寒さも遮ってくれる効果があります。

 カーテンと床との間の隙間からも

冷えは侵入してくるので、カーテンの丈は床まで届くくらいのものに。

 また、長さだけでなく幅も短いと冷えの侵入を

許してしまうので、カーテンの幅にも

気を付けましょう。

 その他にも、カーテンの素材に着目し、

保温効果の高いものを選んでみるのも良いですね。

 それでも冷えが気になる場合は、窓の下に暖房器具を設置しましょう。

 サイズは小さいもので大丈夫!

冷えやすい下の部分を集中的に温めることで、お部屋の温度を保つことができます。

この時、暖房器具は窓に背を向けた状態で置くようにしましょう。

(暖房機にカーテンがかかると出火の原因になりますので、火の元には十分ご注意くださいね!)

解決策その② 緩衝材を壁に貼る

 割れ物などの梱包でも使われる緩衝材の1つ、通称・ぷちぷち(笑)。

実はこれ、断熱効果を持っているので、非常に有効なんです!

 緩衝材だけでなく、アルミシートや遮熱シートを貼るのも効果的です。

 冷気は下部に流れやすいので、できるだけ下部に貼るようにしましょう。

見た目が気になる方は、その上から壁紙に近い素材のシートを貼るなどしても良いかもしれません。

解決策その③ 加湿器を利用する

 冬のお部屋は乾燥しがち。

目安として、湿度は40%以上を保つと良いでしょう。

暖房効率の低下にもつながるので、湿度には気を付けたいものですね。

※湿度60%以上になると、カビやダニが発生しやすくなるので注意が必要です)

上半身は暖かいのに、足元だけが冷える・・・

解決策その① サーキュレーターを活用する

 お部屋の空気が上手く循環していないと、冷気だけが下にたまり“足元だけ冷える”原因に・・・。

サーキュレーターを使って、お部屋の空気循環をしてみましょう。

この時、天井に向かって風を送るのがポイントです。

解決策その② 床に〇〇〇〇を敷く

 床にジョイントマットやコルクマット、アルミシート、銀マットなど断熱性のあるものを敷くようにしましょう。

特に、アルミシートや銀マットの上にカーペットなどを敷くとより高い効果が期待できます。

~。~・~。~・~。~・~。~・~。~・~。~・~。~・

いかがでしたか?

これからますます寒くなっていきますが、上記のような防寒対策をしっかりとして温かい冬を過ごしてくださいね☆

さて!次回は、

「クリスマスを楽しもう! ~簡単工作編~」をお送りしたいと思います!

次回もお楽しみに☆

次の記事を読みたい方はコチラ⇒クリスマスを楽しもう! ~簡単工作編~

<本日のまとめ>

 お部屋がなかなか温まらない時は、

① カーテンは床まで届く長さ、幅はゆとりがあり、素材は断熱効果のあるものに。

② 緩衝材を壁に貼る

③ 加湿器の利用

足元だけ冷える時は、

① サーキュレーターの活用

② 床に断熱性のあるものを敷く

(株)アミタでどんな人達が働いているのか

気になる方はこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓  ↓

▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)

【株式会社AmitaのSNS】

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る