激辛チャレンジしてきました🌶✨
静岡、浜松の皆様
~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
毎月、アミタ激辛部の一員として、弊社公式Youtubeチャンネル「アミタ超特急1818」の激辛部シリーズ撮影をしている
わたくしでありますが、今回はかなりの強者にチャレンジしてきました✨
同じ地元浜松市中央区上島の「our days」さんの激辛ラーメン🍜ペルセポネ30分以内完食チャレンジです!
以前より、お店の存在はとっても気になっていて、個人的にInstagramにコメントやメッセージを送らせていただいていたんですが
今回、撮影協力のお願いしたところ、快諾くださり、伺うことになったんです。
前日から、ドキドキが止まらず、当日も冷や汗が出るほどww
チャレンジするなら、絶対達成したい!!!!!
その気持ちはありつつも、不安がちらほら( ;∀;)
なんと、(辛さレベル9以上のメニュー限定の)同意書まであって、
1.辛さに対してギネスブックに認定された事のある唐辛子を原材料に使用した激辛ラー油をお客様のお好みでトッピングしてお召し上がり頂くものです。
2.食後に隊長に異変が生じる事があっても、自己責任において対応します。
これにサインした上でチャレンジ。
これが今回対戦した激辛ラーメン「ペルセポネ」です。
一口食べた瞬間……
キツいけれど、頑張れば行ける!そう確信した私は、2~3口食べて悶絶してギブアップした相方のじゅんじゅんを横目に、スローペースではあるけれど、箸を止めることなく食べ続けました。
麺がどんどん、どろっどろのスープを吸って、途中からパスタを食べているかの如く。
私の戦法は、
・先にスープと麺、そして中に入っている10本の唐辛子を先にやっつける。
・お水はギリギリまで飲まない。
・一番キツくなる最後に、お水を飲みながら、チャーシューやコーン、ゆで卵を食べる。
食べながら立てたこの戦法ですが、なかなか麺が減らない(@_@)
でも、この戦法が功を奏して、見事に22:55で完食することができました\(^o^)/
達成・勝利できたんです♬♬
自分で自分を誉めてあげたい✨
お店のママさんからは、ご褒美のお菓子とコーラ、金一封も頂き、達成感と感謝の気持ちで満たされた私。
ただ、その後体調が悪くなってしまうかも……という大きな不安がありつつも、
仕事に戻り、3つのMTGと勉強会を何の問題もなくできたことにも、安心感と嬉しい気持ちでいっぱいになりました♡
激辛好きなら、一度は「もっと辛いものを食べてみたい!」と思ったことがあるはず。
唐辛子の辛さを示すスコヴィル値(SHU)では、一般的なタバスコが約2,500SHUに対して、世界一辛いとされる「キャロライナ・リーパー」はなんと200万SHU以上! この違いを知るだけでも、激辛の世界の奥深さが広まりますよね。
激辛を極めるには、まずは辛さにこだわることが大切。
最初は市販の激辛ラーメンやカレーから挑戦し、徐々にスパイスの種類を増やしていきましょう。
しかし、これは絶対に気を付けてください!
激辛は刺激が強すぎるため、無理は禁物。
そこそこ楽しみながら、自分に合った辛さを見つめましょう。
私たち激辛部も、それぞれ好きな辛さがありますし、私たちが追及するのは、美味しくて辛い、旨辛なんです。
これからも、私たち激辛部は、私たちの激辛道&旨辛道を究め、楽しんでいきます!
応援よろしくお願いします(*^▽^*)
また、浜松市内、近郊を中心に、
・私たち激辛部と一緒に激辛チャレンジしたい方
・私たち激辛部におすすめのお店情報
・私たち激辛部に来てもらいたいお店の方
大募集中です!
年1回くらい遠征もしたいね~なんて話をしていますので、
遠方の方も是非InstagramやYoutubeにDMやコメントいただけると嬉しいです。
今回の撮影も、後日Youtube公開となりますので、お楽しみに~♪
アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/
【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!
(株)アミタでどんな人達が働いているのか
気になる方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)
【株式会社AmitaのSNS】