今年は2月2日が節分でしたね
静岡、浜松の皆様
~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
採用担当 井賀です★
2月2日は、節分でしたね
そもそも節分とは具体的に何をする日なのでしょう?
一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事といわれている。
いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、
また「この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすい」ことから、
新年を迎えるにあたって邪気を祓い清め、
一年間の無病息災を祈る行事として追儺(ついな)という行事だそうです。
(引用)節分とは?2025年は2月2日
鬼はそと!福はうち!
豆まきはしましたか?
福はうち!と家の中に投げた豆を食べるのが
私の実家?地方?の習慣でした。
恵方巻は方角を見ながら、
1本食べきるまで一言もしゃべらずに、食べきる!
なので、1本食べるまでは、
だま~って、もくもくと全員食べていました。
みなさまの地域やご家庭の習慣とは違いますか?
そしてなんと
アミタにも鬼がたくさんやってきました!
おにはそと! ふくはうち!
みなさまにも、多くの福が訪れますように★
__________________________
アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/
【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選
【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!
__________________________
前回の記事⇒新卒採用★会社説明会でお伝えしていること
次回の記事⇒乞うご期待♪
__________________________
(株)アミタでどんな人達が働いているのか
気になる方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)
【株式会社AmitaのSNS】