お問い合わせ

               

メニューを開く

blogブログ

このページの先頭にもどる

2025/08/28

08月28日は「テレビCMの日」~地域に届ける映像の力~

静岡、浜松の皆様

~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

皆さんは「テレビCMの日」をご存じでしょうか?


今日8月28日は、1953年8月28日に日本テレビで民放初放送とともに日本初のテレビCMが放送された日。

それを記念して、2005年に制定された日です。

1953年、民放テレビ放送が始まったその日、読売テレビで「精工舎の時計」と「服部時計店の正午の時報」のCMが流れたのが、日本におけるテレビCMの幕開けでした。

以来、テレビCMは人々の暮らしや文化に深く根付いてきました。

スマートフォンやインターネットが生活の中心になり、「テレビ離れ」とも言われる時代ですが、それでもテレビCMには独自の強い存在感があります。

大勢の視聴者に同時に映像と音声で訴求できるメディアは他にはなく、その効果は今なお健在です。

今回は、「テレビCMの日」にちなんで、静岡で地域に根差した取り組みを続けている株式会社アミタの事例をご紹介します。


株式会社アミタ「かえるHOME」のテレビCM

静岡でリフォーム・水まわり工事を手がける株式会社アミタでは、水まわりショールーム「かえるHOME」のテレビCMを放送しています。放送局は、静岡県民にはおなじみの静岡朝日テレビ(5チャンネル)

  • 月曜・水曜「グッドモーニング」内(07:00台)

  • 「とびっきり!しずおか」内(18:00台)

という、朝と夕方の視聴率が高い時間帯に、テレビ朝日系列で「かえるHOME」のCMが流れています。

この取り組みの目的は、単なる宣伝ではなく「地域密着型のリフォーム店として、地元の方々に広く認知していただくこと」。

テレビは今も幅広い世代に届くメディアだからこそ、静岡に暮らす多くの人に「かえるHOME」の存在を知っていただけるのです。


テレビCMの効果~お客様の声から~

実際にCMを放送してから、さまざまな変化がありました。

  • ショールームや現場でスタッフに「CM見たよ!」と声をかけてくださるお客様が増えた

  • 「CMを見て気になった」と、リフォームのご相談やご依頼につながるケースが多くなった

つまり、テレビCMがきっかけでお客様との接点が自然に生まれたのです。

地域密着であることを重視する株式会社アミタにとって、これは何より嬉しい効果といえるでしょう。


テレビ離れの時代でも、CMの力は健在

最近はYouTube広告やSNS広告など、インターネットを活用した宣伝方法が注目されています。

確かにターゲットを絞りやすく、効率的にアプローチできるメリットがあります。

しかしその一方で、テレビCMならではの強みも依然として輝きを失っていません。

  • 幅広い世代に一斉に届く
     テレビは家族みんなで見るメディア。子どもからお年寄りまで、幅広い世代に自然に情報を届けられる。

  • 信頼感を高める
     「テレビで見た」という体験は、安心感や信頼感を与える効果が大きい。

  • 地域性との相性
     ローカル局でのCMは、その地域に暮らす人々に強い親近感をもたらす。

株式会社アミタの「かえるHOME」CMも、まさにこの効果を活かしており、地域の方々に親しまれる存在となっています。


「テレビCMの日」に改めて考えると、テレビCMはただの商品やサービスを伝えるだけではなく、地域と企業をつなぐ懸け橋になっていることがわかります。

株式会社アミタが「かえるHOME」を地元で広めたいと願い、テレビCMを活用しているのも、その強い思いがあるからです。

デジタル時代にあっても、人と人のつながりを生むのはやはりリアルな信頼感。テレビCMはそのための大切なツールであり続けるでしょう。

「テレビCMの日」、ぜひ皆さんもご自分の暮らしの中で、印象に残っているCMを思い出してみてください。

きっとその背景には、企業の思いや地域とのつながりが込められているはずです。

アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/

【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!

(株)アミタでどんな人達が働いているのか

気になる方はこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓  ↓

▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)

【株式会社AmitaのSNS】

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る