お問い合わせ

               

メニューを開く

blogブログ

このページの先頭にもどる

2024/08/18

防災対策特集③ ~非常用持出袋に入れておくと便利なもの6選 PART2 ①~

静岡、浜松の皆様

~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

改めまして、こんにちは!

 生まれも育ちも浜松、浜松を愛して止まない岩瀬です☆

さて、前回に引き続き、防災対策特集をお送りします。

前回に引き続き、「非常用持出袋に入れておくと便利なもの」について、SNSで散見された被災者の声を参考に、まとめてみましたので、是非参考にしてみてくださいね!

それでは早速、見ていきましょう。

非常用持出袋に入れておくと便利なもの6選 PART2

① 非常食とサプリメント

 「自分の口には合わない非常食が続いたのは苦痛でしたね・・・ 事前に味の確認をしとけば良かったな、と後で後悔しました。」

 ライフラインがストップした場合、火を必要としないレトルト食品や缶詰などが重宝するそうです。普段からどの非常食が自身の口に合っているのか、チェックしておいた方が良いかもしれませんね。また、非常時は普段の食事とは異なり、栄養が偏りがち・・・ サプリメントも事前に準備しておくと良いでしょう。

② 飲料水

「2リットルの水は普段から備蓄していましたが、500ミリリットルも用意しておけばよかったと反省しました。」 

 2リットルのペットボトル飲料水は備蓄には向いていますが、持ち出すには不向きです。1人の非常用持出袋に500ミリリットルのペットボトル飲料水を最低でも3本入れるようにしましょう。

 

③ ヘルメット・軍手

「震災後、足元ばかり気にしていたけど、余震で蛍光灯が落ちてきて、間一髪のところで避けることができました。」

「軍手は着用していたけど、柱をどけようとした際に釘でけがをしてしまいました。」

このように、頭上からの落下物から頭を保護するために、ヘルメットは必需品です。

一般的なヘルメットは、非常用持出袋に入れるにはスペースを取りますので、折り畳み式のヘルメットがオススメです。

また、震災後の片付けや整備など、何かと出番の多いのが軍手です。

ただし、一般的な軍手は釘や鋭利なものには対応していないため、震災用には防刃軍手を備えておくと、より安心です。

次のページへ ⇒ 防災対策特集③ ~非常用持出袋に入れておくと便利なもの6選 PART2  ②~


 

<本日のまとめ>

非常用持出袋に入れておくと便利なもの6選

① 非常食とサプリメント

② 飲料水

③ ヘルメット・軍手

前の記事はコチラ ⇒ 防災対策特集② ~非常用持出袋に入れておくと便利なもの6選 PART1~

(株)アミタでどんな人達が働いているのか

気になる方はこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓  ↓

▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)

【株式会社AmitaのSNS】

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る