お問い合わせ

               

メニューを開く

blogブログ

このページの先頭にもどる

2025/11/25

入社後の不安を解消!新入社員のリアルを紹介✨

静岡、浜松の皆様

~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

「入社したら最初の1か月って何するの?」
そんな不安をなくしてほしくて、今回は“リアルな1か月”をまとめました。
採用担当の目線で、できるだけ等身大でお届けします。

1|入社1~2日目:まずはアミタについて「知る」


新卒・中途問わず、いきなり現場に出たりはしません。
初日は社内のルールやビジネスマナーなど
“アミタで働くうえでの土台”をしっかり整えます。

・会社の説明
・あいさつ、身だしなみ
・環境整備の考え方
・優先順位のつけ方
このあたりを、2日間かけて学んでいただきます。
 

2|3日目~:会社の雰囲気に触れる期間

徐々に“仕事っぽさ”が出てきます。

・先輩の仕事を見て学ぶ、教えてもらう
・職場、現場の空気を体感

最初はみんな緊張するかもしれませんが、
ここでもまずは現場を「知る」。

新卒社員も、異業種からの転職者も
職種によっては現場の空気の良さ、仕事の速さ、お客様の優しさに触れたりと
いい意味でギャップが多いです。

3|3週目:ちょっとずつ任され始める

このあたりから“やってみる”が増えてきます。
・電話対応
・簡単な事務作業
・営業資料づくりのお手伝い
とはいっても、まだまだわからないことだらけで当たりまえ。
先輩がフォローしてくれるので安心してチャレンジできます!

4|4週目:気づくと成長している

1か月経つころには、顔つきが少し変わります。

・会社や仕事の流れがなんとなくわかってきた
・先輩のサポートができる
・仕事の基礎が身についてきた
自己の成長はもちろん、
先輩からの「素晴らしい!」のひと言でやる気も成長✨

5|最後に

アミタは、未経験でも安心して成長できる”環境づくり”をとても大切にしています。
未経験だって、完璧じゃなくたって大丈夫。


まずは知ること、やってみること。
その積み重ねで、必ず前に進めます。

建築業未経験入社で1年目から役職者となった社員もいますし、
アミタの辞書に年功序列という言葉はありません!

新卒の方も中途の方も、安心して飛び込んできてもらえたらうれしいです。
社員一同、しっかりサポートさせていただきます!

ご応募お待ちしております!(^^)!
https://en-gage.net/amita

アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/

【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!

(株)アミタでどんな人達が働いているのか

気になる方はこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓  ↓

▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)

【株式会社AmitaのSNS】

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る