お問い合わせ

               

メニューを開く

blogブログ

このページの先頭にもどる

2025/09/22

社内コミュニケーションを深める「食事会手当」制度を活用

静岡、浜松の皆様
~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

皆さんの会社には「社員同士で食事をするときに使える手当」がありますか?
アミタでは、社員同士のコミュニケーションをより活発にすることを目的として、**「食事会手当」**という制度を導入しています!

食事会手当とは、単に「ご飯代を補助する制度」ではありません。
大切にしているのは、仕事以外の場面でお互いを知り、リラックスした時間を共有すること

普段の業務の中では、どうしても「上司と部下」「先輩と後輩」という立場の差を意識してしまうものです。仕事の話を中心にしてしまえば、どうしても気を張った会話になりがちです。
しかし、弊社が目指しているのはそうではありません。

食事会手当は、「相手を知るための時間」「一緒に楽しむ時間」を作るためのもの。
だからこそ、食事会の場で仕事の話をすることは原則厳禁としています。


◎売上に応じて変わるユニークな制度

食事会手当のもう一つの特徴は、売上のペースに応じて一人あたりの手当額が変わるという点です。

会社の業績が好調なときほど、社員がより豊かに交流できるように。
「みんなで頑張って成果を出したら、楽しい食事の場で還元される」そんな仕組みになっています。

これによって、制度そのものが**「頑張った分だけ楽しい時間につながる」**というモチベーションにもなっています。

そして先日、食事会手当を利用して、会社のメンバーと焼肉に行ってきました。

参加したのは、今年入社した新卒社員と、去年入社した先輩社員、それに私の3人
ちょうど年代も近く、気を張らずに話ができる良いメンバーでした。

焼肉屋さんに入って、まずはお肉をたっぷり注文。テーブルいっぱいに並んだお肉を囲んで、自然と会話も弾んでいきます。

ただ、この時間の大切なルールは「仕事の話はしない」こと。
なので、「最近ハマっている趣味のこと」や「学生時代の思い出」「将来どんな人生を歩みたいか」といったテーマで語り合いました。

お互いの価値観や考え方を知ることができる貴重な時間。
普段の職場ではなかなか聞けない一面を知ることができ、「こんな一面があったんだ」と驚きや発見が多くありました。

この食事会で特に印象に残ったのは、「人生観」について語り合えたことです。

代も近く、人生の同じ段階を歩んでいるからこそ、それぞれの価値観が素直に響き合う。
仕事中にはなかなかできない、フランクで本音に近い会話を楽しめるのが、この食事会の一番の魅力だと思います。

実際に制度を利用してみると、単なる「飲み会」とは大きく違うことに気づきます。

  1. 相手の人柄を知れる
     仕事では見えない趣味や夢、考え方に触れることで、より深い信頼関係を築けます。

  2. フラットな関係を作れる
     上下関係を意識せずに話せる時間だからこそ、本音で語り合える空気が生まれます。

  3. チームの一体感が高まる
     「一緒に頑張って、一緒に楽しむ」という経験が、仕事への協力体制にも自然とつながります。

食事会手当は、単なる福利厚生ではなく、会社の社風そのものを形にした制度だと感じます。

◎今後の楽しみ

今回の焼肉はとても楽しく、参加したメンバーも「また行きたい!」と大満足でした。
これからも定期的にこうした場を持ちながら、新しい社員や違う部署のメンバーとも交流してみたいと思っています。

制度があるからこそ、「よし、食事会を開こう」というきっかけが自然と生まれます。
その積み重ねが、会社全体の雰囲気を明るく、風通しの良いものにしてくれるのだと思います。

会社において「コミュニケーション」は大切だとよく言われますが、実際には仕事の話ばかりで終わってしまうことも少なくありません。
しかし、弊社の「食事会手当」制度は、あえて仕事の話を禁じることで、社員同士の人間的なつながりを深める工夫がされています。

美味しい食事を囲みながら、趣味や夢、人生観を語り合う――そんな時間があるからこそ、普段の業務でもお互いを理解し合い、支え合うことができるのだと思います。

今回の焼肉のように、これからも楽しく温かい時間を共有しながら、さらにチームワークを深めていきたいと思います!ごちそうさまでした!

◎こんな私達と一緒に働きませんか?
一緒にアミタで働いてみませんか?募集要項

アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/

【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!

(株)アミタでどんな人達が働いているのか

気になる方はこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓  ↓

▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)

【株式会社AmitaのSNS】

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る