今日は七福神の日!ちょっと“福”に出会える話
静岡、浜松の皆様
~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
みなさんこんにちは!
今日は「七福神の日」だそうです。
七福神と聞くと、お正月に飾る「宝船」や、縁起の良い置物などを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
では、そもそも“七福神”ってどんな神さまがいるか、全員言えますか?
恵比寿様、大黒天様、毘沙門天様、弁財天様、福禄寿様、寿老人様、布袋様…
実は、この七柱、出身もバラバラ(日本・中国・インドなど)で、守備範囲(ご利益)もそれぞれ違うんです。
たとえば、
・商売繁盛の恵比寿様
・財運・食の神として知られる大黒天様
・芸事や学問にご利益がある弁財天様
などなど。
私たちの暮らしの中にも、意外と七福神の「お世話になっている」場面って多いのかもしれません。
では、なぜ今日が「七福神の日」?
実は、7月29日という日付は、
「七(しち)」「福(ふく)」=「しちふく」→「29(ふく)」
という語呂合わせから来ているそうです。
あまりメジャーではありませんが、知っているとちょっと人に話したくなる豆知識ですね♪
日常に、ちょっとした「福」を
私たち株式会社アミタも、お客様の“暮らしの福”をつくる仕事をしています。
たとえば、
●安心・快適な住まいを守るリフォーム
●地域を支える軽運送の仕事
●自然と共生する農業プロジェクト
どの事業も、誰かの生活や笑顔に繋がるもの。
「便利になった」「安心できた」「お願いしてよかった」
そんな言葉をいただくたび、私たち自身が“福”をいただいているような気がします。
最後に…
今日という日が、皆さんにとってちょっとでも“福”を感じる1日になりますように。
忙しい日々の中にも、感謝や喜びを見つけていきたいですね。
七福神が見守るような、笑顔の絶えない日常を願って――。
アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/
【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!
(株)アミタでどんな人達が働いているのか
気になる方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)
【株式会社AmitaのSNS】