🎉10月9日は「アメリカンドックの日」!懐かしくて新しい“みんなのごちそう”
静岡、浜松の皆様
~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
皆さん、こんにちは!
今日 10月9日 は何の日かご存じですか?
実は… 「アメリカンドックの日」 なんです!
数字の「10(ドッ)」と「9(グ)」の語呂合わせから制定されたこの日。
ふわふわの衣に包まれたソーセージ、そしてカリッと揚がった香ばしい香り。
子どものころから慣れ親しんだあの味を思い出すと、なんだか心が温かくなりますよね。
🍴アメリカンドックって、どんな食べ物?
アメリカンドックは、ソーセージを棒に刺して、甘めの衣(パンケーキやコーンミール生地)をつけて油で揚げたスナック。
名前に「アメリカン」とついていますが、実はアメリカでは「コーンドッグ(Corn Dog)」と呼ばれ、日本独自に少しアレンジされたのが「アメリカンドック」なんです。
日本で初めて登場したのは1970年代。
コンビニや遊園地、サービスエリアなどで販売され、一気に人気に火が付きました。
外はサクッ、中はふんわり、そして中のソーセージがジューシー。
ケチャップとマスタードをたっぷりつけてかぶりつく――そんな幸せの瞬間を、多くの人が一度は経験したはずです。
🚚屋台・コンビニ・学校行事…思い出の味
アメリカンドックは、不思議と「懐かしさ」と「ワクワク感」を同時に呼び起こす食べ物です。
たとえば夏祭りの屋台で買って食べた記憶。
あるいは、部活帰りにコンビニで買って友達と分け合った記憶。
冷凍食品としてお弁当に入っていた、なんて人も多いのではないでしょうか。
学校行事や文化祭、運動会などでも人気メニューの定番。
手で持って食べられるうえ、衣の甘さとソーセージの塩気のバランスが絶妙で、子どもにも大人にも愛されています。
🍯意外と奥深い!衣の違いと揚げ方のこだわり
「アメリカンドック」と「フレンチドッグ」、聞いたことがありますか?
地域によって呼び方や衣の種類が少し異なります。
-
アメリカンドック … 小麦粉ベースの生地で、甘めの仕上がり。パンケーキのような風味。
-
フレンチドッグ … 北海道などで多く見られ、もち粉入りの生地でモチモチ食感。砂糖をまぶして食べることも。
揚げたてを一口かじると、「カリッ」「ふわっ」「ジュワ~」と三段階の食感が広がる。
家庭でも簡単に作れますが、実は温度管理がポイント。
170〜180℃くらいの油でじっくり揚げると、外は香ばしく、中はふんわりと仕上がります。
🌭最近の“進化系アメリカンドック”がすごい!
ここ数年、SNSでは「進化系アメリカンドック」も話題です。
たとえば…
-
チーズがびよ〜んと伸びる「韓国式ハットグ」
-
衣にポテトやパン粉をまぶしたサクサクタイプ
-
グルテンフリーや米粉を使ったヘルシータイプ
-
スイーツ感覚の“チョコアメリカンドック”
見た目もかわいく、手軽に食べられることから、若い世代を中心に人気が再燃しています。
昔懐かしい味が、今の時代に合わせて進化しているのも面白いですよね。
🧡「アメリカンドックの日」にちょっとした幸せを
10月9日は、気温もぐっと下がって、秋の気配が深まる頃。
そんな日に、ホットスナックの代表「アメリカンドック」を片手にほっと一息つくのもおすすめです。
おうちで揚げるのもよし、コンビニで買って会社の休憩中に食べるのもよし。
忙しい毎日の中で、少しだけ“子どもの頃のワクワク”を思い出してみませんか?
🍁季節を感じながら、心にも“あたたかさ”を
秋は食欲の季節。さつまいもや栗など、甘くてほっこりする味が恋しくなります。
そんな中で食べるアメリカンドックも、どこか懐かしく、心がほぐれる味です。
外で食べれば、衣の甘い香りと秋風が混ざって、なんともいえない幸せな気分に。
家族や友人と分け合えば、きっと笑顔も増えるはずです。
過ごしやすくなり、お出かけも増えるこの季節、SAなんかでもあると食べたくなる一品ですよね(^^♪
🎈さいごに
「アメリカンドックの日」は、単なる食べ物の記念日ではなく、
“誰もが笑顔になれる日常のごちそう”を思い出させてくれる日だと思います。
忙しい毎日だからこそ、たまにはコンビニのレジ横で、温かいアメリカンドックを手に取ってみてください。
あの頃の自分に、ちょっとだけ会える気がしますよ。
今日10月9日は、アメリカンドックでちょっと幸せに。
ケチャップとマスタード、あなたはどっち派ですか?😊
アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/
【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!
(株)アミタでどんな人達が働いているのか
気になる方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)
【株式会社AmitaのSNS】