お問い合わせ

               

メニューを開く

blogブログ

このページの先頭にもどる

2025/09/30

あと3か月、仲間とどう過ごす?アミタ流の締めくくり

静岡、浜松の皆様
~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

気づけば、早いもので今年も残り3か月となりました。
一年を振り返ると、春に新しい仲間を迎え入れ、夏は地域のお客様や関係者の皆様と交流するイベントを重ね、そして日々の仕事を通じてたくさんの成長を実感できた一年だったように思います。

しかし、アミタの一年はまだ終わりません。
むしろここからの3か月は、会社としてもチームとしても大切な“締めくくりの期間”
年内の仕事を最後までやり切るとともに、社員同士のつながりを深めるイベントがめじろ押しです。

今回は、そんな「アミタ流の年末の過ごし方」を少しご紹介します。


1. 年末恒例の大掃除

12月の恒例行事といえば「大掃除」。
会社の中をピカピカにするのはもちろんですが、アミタでは大掃除を「仕事の振り返り」として捉えています。

日頃使っている机や道具をきれいに整えると、「今年もこの机でいろんなことに挑戦したな」「この道具には本当に助けられたな」と自然と感謝の気持ちが湧いてきます。
それは単なる掃除を超えて、自分自身の成長やチームでの歩みを振り返る大切な時間になります。


2. 忘年会で一年をねぎらう

仕事納めが近づくと、待っているのは「忘年会」。
アミタの忘年会は、ただ食べて飲むだけではありません。

一年間一緒に走り抜けた仲間をねぎらい、笑顔と拍手で満たされる時間は、アミタならではの温かい風景。
普段はなかなかゆっくり話せないメンバーとも肩を並べて語り合える貴重な場でもあります。
「来年もまた一緒に頑張ろう!」という気持ちを自然と共有できるのが、この忘年会の魅力です。


3. 2年に一度の大イベント・社員旅行

さらに今年は、アミタにとって特別な年。
2年に一度の大イベント「社員旅行」が待っています!

行先は全社員からのアンケートで決定した場所に。
企画は幹部が中心となって考え、仲間全員が楽しめるように工夫されています。
旅行の目的は「遊ぶこと」だけではありません。
一緒に食事をし、移動をし、普段と違う環境で過ごすことで、仕事では見えなかった仲間の一面を知ることができます。

「この人、実はこんな特技があったんだ!」
「意外とおちゃめなところがあるんだな」
そんな発見が、チームの絆をさらに強くしてくれるのです。


4. 残り3か月をどう走り切るか

イベントが多いこの時期ですが、もちろん仕事も大詰めを迎えます。
リフォーム工事は年内完工を希望されるお客様も多く、軽運送も年末に向けて依頼が増え、農業も冬に向けた準備が続きます。

だからこそ、チーム全員で声を掛け合い、協力し合いながら乗り越えていくことが大切です。
「大掃除で気持ちをリセット」
「忘年会で笑顔を共有」
「社員旅行で絆を深める」
そして「日々の仕事を最後まで丁寧にやり切る」

このすべてを大切にすることが、アミタ流の締めくくり方だと思います。


まとめ

今年も残り3か月。
アミタでは仕事もイベントも全力で取り組み、仲間とともに駆け抜けていきます。
その先にあるのは「達成感」と「チームの絆」。

来年をさらに良い一年にするために、この3か月をどう過ごすかがとても大切です。
私たちは最後まで走り切り、笑顔で新しい年を迎えましょう!

◎こんな私達と一緒に働きませんか?
一緒にアミタで働いてみませんか?募集要項

アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/

【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!

(株)アミタでどんな人達が働いているのか

気になる方はこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓  ↓

▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)

【株式会社AmitaのSNS】

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る