お問い合わせ

               

メニューを開く

blogブログ

このページの先頭にもどる

2025/09/24

すっかり秋、浜松で大好きな栗スイーツを楽しむ♡

静岡、浜松の皆様

~イノベーションカンパニー~株式会社Amita(アミタ)です!

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!

暦の上では秋が始まってからしばらく経ちますが、朝晩の涼しさや夕暮れの早さに、ようやく「季節が変わったなあ」と実感する頃。

浜松市内を車で走っていると、和菓子屋さんや洋菓子店ののぼりが気になったり、

訪れたお店のショーケースにも、いよいよ“秋の主役”である栗スイーツがずらりと並び始めています。

秋といえば、サツマイモやかぼちゃも人気ですが、やっぱり特別感があるのは栗★

和菓子でも洋菓子でも、その濃厚でほっくりとした甘さは、食べた瞬間に「秋が来た!」という気持ちにさせてくれます。

今回は、浜松で楽しめる栗スイーツの中から、私のお気に入りを3つご紹介します。


◼︎ 巌邑堂(がんゆうどう)の「栗蒸しようかん」

まずご紹介したいのは、浜松で長い歴史を持つ和菓子の名店・**巌邑堂(がんゆうどう)**の「栗蒸しようかん」。

私が毎年楽しみにしている栗スイーツNo.1で、手土産にも大喜び頂ける一品です。

この季節になると、店頭にずっしりと重みのある羊羹が並びます。

切り口を見れば、大ぶりの栗がごろごろと入っていて、その存在感に思わず笑みがこぼれます。

蒸し羊羹特有のもっちりとした食感に、栗の自然な甘さが引き立ち、後味は驚くほどすっきり。

砂糖の甘さに頼りすぎず、あくまで「栗そのものの味」を楽しめるのが巌邑堂らしい魅力です。

実際に食べてみると、最初は小豆の香りがふわっと広がり、そのあとに栗のほっくりとした甘さが追いかけてきます。

濃い目に淹れた煎茶や、渋めのほうじ茶との相性は抜群。和菓子好きな方への手土産にも喜ばれること間違いなしです。

「秋になると、やっぱりあれを食べたい」と思わせてくれる、浜松の定番秋スイーツのひとつです。

アミタの本社から徒歩で3分という場所も、ほんと嬉しい限りなんです♬


◼︎ エルグランドUの「モンブラン」

続いては、洋菓子好きの方にぜひおすすめしたい、エルグランドUの「モンブラン」。

エルグランドUは、浜松のスイーツファンなら誰もが知る実力派パティスリー。

ショーケースには季節ごとのケーキが並び、どれも完成度の高い味わいですが、その中でも秋限定のモンブランは特に人気です。

こちらのモンブランは、栗クリームがしっかり濃厚でありながら、口当たりはなめらか。

ベースとなるタルトやスポンジのバランスも絶妙で、一口食べるごとに食感の変化が楽しめます。

中に忍ばせてあるクリームが軽やかなので、見た目のボリュームに反して最後まで重さを感じさせないのも嬉しいところ。

特に印象的なのは、栗クリームの風味。

しっかりとしたコクがありながら、香料に頼らず「栗そのものの香り」を感じられるため、栗好きにはたまらない一品です。

秋のティータイムにぴったりのご褒美スイーツと言えるでしょう。

私も先日、父の誕生日祝いの際に、初めて買いに行きました(*^▽^*)


◼︎ アドボンスの「モンブラン」

そして最後にご紹介するのは、浜松の人気洋菓子店・アドボンスのモンブラン。

アドボンスは、フランス菓子をベースにしつつ、日本人の口に合うようアレンジされたケーキが魅力のお店。

そのモンブランは、エルグランドUとはまた違った個性を持っています。

こちらのモンブランは、まず見た目が華やか。ふんわりと細く絞られた栗クリームがドーム状に盛り付けられていて、フォークを入れる瞬間からワクワクさせてくれます。

中には生クリームとスポンジが層になっており、軽やかな甘さと栗の濃厚さが絶妙に重なり合います。

食べ進めると、ほどよくラム酒の香りが漂ってきて、大人のデザートらしい余韻を楽しめるのも特徴。

甘さが上品で、最後まで飽きがこないため、「もう一つ食べたい」と思ってしまう危険な魅力があります。

紅茶と合わせると、洋菓子としての魅力が一層引き立ちます。


◼︎ 浜松で楽しむ“栗スイーツ巡り”のすすめ

こうして3つのお店を食べ比べてみると、和と洋それぞれの良さがはっきりと感じられます。

  • 巌邑堂の「栗蒸しようかん」は、伝統を感じさせる奥ゆかしい味わい。

  • エルグランドUのモンブランは、濃厚さと軽やかさを兼ね備えた完成度の高い洋菓子。

  • アドボンスのモンブランは、華やかさと大人の香りで魅了するスイーツ。

同じ「栗」を使ったお菓子でも、表現の仕方がこれほど違うのかと驚かされます。

浜松という街は、和菓子の老舗から新しい洋菓子店まで幅広く揃っているので、秋のお出かけの楽しみのひとつとして「栗スイーツ巡り」をしてみるのもおすすめです。

また、どのお店も手土産や贈り物としても喜ばれること間違いなし。

秋の味覚をシェアすることで、季節感を一緒に楽しむことができます。


◼︎ おわりに

秋は食欲の季節。

そして、その代表格ともいえるのが栗を使ったスイーツです。

浜松には、老舗の伝統和菓子から洗練された洋菓子まで、栗の魅力を堪能できる名店が揃っています。

「すっかり秋になったなあ」と感じるこの時期、ちょっと足を伸ばしてお気に入りの栗スイーツを探してみませんか?

きっと、季節をまるごと味わうような、贅沢で心温まるひとときが待っています。

アミタの口コミはこちら♪
https://hamamatsushi-reform.info/3selections/chiiki-mitchaku/

【浜松市】地域密着型のおすすめの浜松市リフォーム業者3選 | 【浜松市】リフォーム業者8選!工事の種類別におすすめの業者をご紹介!

(株)アミタでどんな人達が働いているのか

気になる方はこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓  ↓

▼愉快な代表&個性あふれる社員達が見られます(*^^*)

【株式会社AmitaのSNS】

contactcontact

contactcontact

contactcontact

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る